electron-builderでハマったメモ

ちょっとしたデスクトップアプリを作りたくて、

WindowsFormで作るべきなのかどうなのか…と思いながら

Electronの開発環境をちまちま整えていたら

electron-builder(※アプリのインストーラーを作るやつ)でハマった。

electron-builderのバージョンアップ頻度が激しくて、

参考にしたサイトの手順が現在のバージョンに全く合ってないのが原因っぽい。

 

とりあえず今回は、以下のサイトを参考にしてpackage.jsonファイルを作った。

medium.com

 

electron-builderのバージョンは11.5.1。

フォルダ構成は↓な感じ。

root

 package.json(electron-builder用のパッケージファイル)

 -app

  index.js

  package.json(アプリ用のパッケージファイル)

  …

 -build

  icon.ico

 

 

できたはいいけど、exe実行で即インストール&実行されてしまうインストーラーになってしまった。危険。

ついでに、インストールされたフォルダにjsとか生で置いてあって見た目がかっこ悪い。

配布できるような形式にするまでの道のりは長そうだよー。

 

 

2017/02/16追記。

・久しぶりに触ってみたら、
"electronVersion":"1.4.13"
を"build"に追加しないとエラーが出るようになってた。なんで?

・「インストールされたフォルダにjsとかが生でおいてあって」はまちがい。
asarがデフォルトでonなので、Resourcesフォルダ以下にはasarファイルができてる。
インストールフォルダにあるごちゃごちゃしたファイルたちはelectronの実行環境。